【2021年10月】熊本に行ったら阿蘇山が噴火してたので写真を撮ってきた

仕事で熊本に行ってきました。

ちょうど阿蘇山が噴火したという事を聞いたので…大観峰からみえるだろう?と思い向かうことに。

【大観峰(だいかんぼう)】…大観峰は、熊本県阿蘇市にある山である。標高は935.9m。 阿蘇北外輪山の最高峰であり、阿蘇カルデラやそのカルデラ壁、そして中央火口丘である阿蘇五岳をはじめ、九重連山も一望することができる。(Wikipediaより)

阿蘇の街は巨大なカルデラ壁に囲まれた街で、その中に活火山の阿蘇山がある。
なので阿蘇山を望むには周辺の外輪から状況が見れるかなと。

噴火してる?テレビでは黒い煙が上がっていたけど…。
この写真を撮ったときは16時くらい、遠すぎてちょっとよくわからない。

そうこうしているうちに風景をどう撮るかを考え始めた。
絞っておらず、手前がボケてる…。風景撮影はぼちぼち勉強していこう。

曇りだったこともあってあまり満足しそうな写真が撮れず。
夜景を撮ろうかと思ったけど…これはまた課題の残る写真だなと。

ちょうどこの時期は泉谷しげる主催のロックフェスが開催される予定。
確か10月23日とかだった気がする。

これは開催されるのかな?

ちなみに、パキッとした風景を撮影するのであれば「絞り値」をF8〜くらいで撮影しなきゃいけないですね(後日談)

周りが暗い中、絞り値を高くすると暗いのでシャッターを開ける→三脚固定、もしくはISO感度を上げていくの2パターンの選択になりますね…。