先日、熊本で阿蘇の夜景を撮影した時…ぼやっとしてるなぁと思っていたら、絞ってる?とアドバイスを頂く。
絞ってたんですけどね…と言った手前、(どうだったっけ…)と疑問。
確認してみると…F2.8…3.2…!?絞ってない!開放してる!
…と言うことで今回はちゃんと絞り値も気にしつつ、三脚固定してシャッターをブレない程度に開く(光を入れる)!ということで撮影に再チャレンジしてみました。



まあ…前回よりはマシになったかなと思われる!
絞りすぎるとシャッタースピードをどれだけ遅くしても暗いし…
シャッタースピード遅くしすぎるとちょっとした風とかですぐブレるし…
F6前後、シャッタースピードは6秒前後って感じで撮影。ISOは100のまま。
撮影後はLightroomを使う前提なのですが、ISO感度は100のままで…これでもざらつくので。
光の使い方って本当に難しいとしみじみ感じます~。
撮影にオススメの「めかりSA」上り線限定

今回撮影したのは、「めかりSA」上り線!
偶然九州で仕事があって、夜になって…という事があって撮影できた写真です。
本州からだと一度九州に入らないといけないですね。
場所はここ
以前から工事をしていたのは知っていましたが…
こんな感じでとってもきれいになっていました!
これからまた九州からの帰りが楽しみになりますね~!