佐世保バーガーとは

残念ながら今回は「佐世保バーガー」を食べたことのある30歳が撮った写真を見てもらうだけの回ですw

佐世保バーガーとはなんぞや?という答えはすでにトップ画に出しましたが、要は「佐世保にあるギルティーなアメリカン・バーガー」の事です!

一応こちら

佐世保バーガーとは

佐世保バーガーとは、長崎県佐世保市名物の手作りハンバーガーの総称。いわゆるご当地グルメの一種。ひとつの決まったスタイルのハンバーガーを指していうのでなく、佐世保市内の店で提供される「手作りで」「注文に応じて作り始める」こだわりのハンバーガーの総称である。(引用:ウィキベディア)

僕が言ってきたのは昭和45年創業の老舗ハンバーガー屋、その名も「BIGMAN」

看板にもある通り、元祖ベーコンエッグバーガーを作った店だとか

食べごたえは写真で見た通りなかなかスゴかった!(値段ももちろん、マクド○ルドと比較するとスゴかったw)

最近ではこの「アメリカンサイズ」な見た目にもビッグなハンバーガーが流行っていますが、当時はびっくり仰天のインパクトMAXな食べ物だったんでしょうね…。

名前だけは知っている人もいるくらいの、佐世保バーガーですから…。
米軍基地の近くにはあるのかな?(岩国バーガー、横須賀バーガー…あるのか?)

とにかく、「実際に見て、感じてみないとホントのところは感じれない」って事で。

僕の人生の中の「佐世保バーガー」のピースが埋まりました、という話でした。