撮影の幅を広げたくて練習中のクリップオンストロボ。
あのカメラの上に乗ってるピカッとフラッシュが光るあれです。
ぼくの最初の印象だと、「警察の鑑識の人が撮ってるカメラの上についてるアレ」というイメージですね…。
こんな感じのやつです。

暗いシーンで使うのはもちろんなのですが…色々なシーンで被写体をキレイに見せるにはストロボ撮影を避けては通れないかなと…。
ただ光を被写体に当てるだけではテッカテカに光った「THEフラッシュ使ってます写真」になる…というところから、ぼくのストロボ撮影練習はスタートしました…!
壁に当てる…天井に当てる、ディフューザー(光る箇所に取り付けて光をぼかすアイテム)を使う…TTLオートを使う…などなど、知ってても実際にやるとシャッタースピードやISO感度、絞りの調整も関係してくる!
知っているのと実際にできるかどうかはちがうなぁ〜…と、無限に付き合ってくれるトップ画のワンちゃんモデルに付き合ってもらいながら絶賛練習中です…!
…電池が切れたようなのでこのへんでやめときますw