WordPressでホームページを作る事は誰でもできるのか

「ホームページ作ります!」で声をかけると、まあまあな率でこう言われます。

「え!そんなにかかるの!?」

意外とホームページは手軽にかんたんに作れるものと思われているようです。
それはある意味、インターネットが身近になっているということとも言えますよね。

最近では無料でホームページが作れるツールもありますし、ウェブサイトを作ることにお金がかかる事自体がオカシイと思われている方も少なくないようですね。

特に、WordPressというものは誰でも使えるオープンソースであることから、「誰でもかんたんにできるんだから費用をかけるなんて…」と思われる方も少なくないようです。

「テーマを使えばかんたんにできるよ」という方もおられますが、果たして本当に誰でもできるのでしょうか…?

結論、誰でもできる…が

結論から言うと、「誰でもできます!」

ただ、1から作ろうと思うと時間が膨大にかかることは覚悟しなければいけません。

そもそも何から始めるのか…サーバー?ってどうやって作るの?レンタルサーバー?契約?いくらかかるの?ドメインって…?どこで設定するの?WordPress簡単って言うけど、まずどこから始めるの?肝心のテーマはどこから設定?無料?有料?ページの作り方は?・・・・・・・・・

などなど、一つ進むごとに調べていては時間がいくらあっても足りません。
しかも、そうして苦労してインターネットで見れるようになっても、「それなり」なものにしかならない場合が多くあります。

しかも、せっかく作っても「Googleの検索結果に出てこない…」など、ただサイトを作るだけではわからないことも多々あります。

誰でもできる、とはいうもののかなりの時間と手間を投下しないと難しいのが現状です。

他者に頼むと費用がかかる理由

そこで他者に制作を頼むという選択肢が出てきます。
それは僕のような個人制作をしている人間や制作会社に依頼をするといったことになります。

ただそこで、冒頭の流れになることが多いです。
そんなにかかるのですか…ということになるんですね。

それでは一体何にそんなに費用がかかるのか…

最もわかりやすいのが「作業手間」です。
その他にも制作する「価値」によって価格は変動してきます。実装する機能やデザイン、写真など価値の出し方は様々なので、正直かかる費用は「人による」事が多いです。

ただ、どれも人間が行う作業ですので、一番わかりやすいのがこのかかる手間ではないかと思います。

例えば1時間で1000円の時給だとして、1日働くと8000円です。ホームページが1日ですぐできるものであれば、8000円で!という人もいるかも知れません。

ただ、ホームページにもよりますが1日2日程度では完成することはありません。仮に制作に1週間(7日間)かかったとすると56000円です。

これはあくまで分かりやすく時給1000円で制作した場合の話です。

とにかく制作にかかる手間を考えると、他者に頼むと費用がかかってしまうのです

WordPressでサイトを作ると安い?

ウェブサイトを作る、というと「プログラミング言語」と言われるコンピューターで使う文字列を書き込んで作るのが難しいやつで、WordPressで作るのは簡単な方、と思われる方がおられます。

たしかに制作の難易度で言えば、WordPressのほうが直感的に操作できる点で「簡単」といえるかもしれません。

しかしWordPressでできることが増えてきたことで、需要が高まっていることや、かかる手間が増えコストが上がってきているという現状があります。結局は手間がかかる=費用がかさむ、と言うことになってきます。

「誰でも使える」ということと「安く作れる」ということは必ずしもイコールではないのです。

ウェブサイトを安く作るためには

それでもやはりできるだけ費用を抑えてホームページを作りたい…と思う方はおられると思います。

そんなときは以下の3つの方法があります。

  • 時間を使って自分で制作する
  • 無料制作ツールを使う
  • 予算を伝えてその範囲内で作ってもらうところを探す

時間を使えるのであれば、調べながら制作することができます。わからなければGoogleで検索したり、アドバイスをもらったり等で進めることができます。

無料制作ツールを使うと、ある程度のテンプレートではありますがもちろん費用はかかりません。

最初から予算を伝えておくとそれに見合った工数で制作を考えてくれるので、予算ありきで相談がおすすめです。

まとめ

今回はWordPressでホームページを誰でも作れるのか?と言うことについての話をしました。

時間さえかければ自分の手で作ることもできるので、時間のとれる方は一度チャレンジしてもいいかもしれませんね!

制作の他にも、ご自身で作られるお手伝いもしていますのでお気軽に相談下さい!