スタジオ撮影を経験してみて感じたこと−決して簡単ではない(初心者)

※画像はイメージです

先日、レンタルスタジオにて撮影をしてきました!

カメラのサエダさんでの撮影!とっても新鮮で、非常に勉強になりました。
良かった点は以下

  • 固定されたポジションで撮影ができる
  • 明るさをストロボやLED調節できるのできれいな写真が撮れる
  • 衣装・小道具が豊富でアレンジ次第で色々な写真が撮れる

反省点は以下

  • 屋外のように探しながらの撮影は迷いが生じる
  • 予め決めたポーズ、構図を準備しておくべき
  • 目標のカット数は数枚でOK

普段は自然の“偶然”をシャッターで切り取る、というような感覚なのですが
スタジオ撮影は、シーンを“作りあげる”ことが必要なことが感覚としてわかりました。

頭ではわかっていたつもりでしたが、いざ撮影するとなるといつもの“探しながら”撮影してしまい…
結局は迷走してしまいました…!悔しい!

と、いうことで初めてのスタジオ撮影は「プロのスタジオカメラマンはスゴイ!」という感想で終わりましたw

七五三なんかの撮影をスタジオでする方々…本当にスバラシイw

スタジオ撮影は簡単…という方もおられますが、初心者目線で初めてスタジオ撮影を経験した感想としては「ノウハウと経験があればテンプレートができてある程度は簡単といえるのかも」という結論に至りました。

次回は、イメージしたカットを数枚狙うというスタイルで臨んでみたいと思います!

撮影した写真はOKが出れば載せていこうかな。