選択肢が1つしか無いという強み~九州のグルメ紹介

今回はまたまた九州のグルメをちょっとだけ紹介します。その名も【博多名物鯖の「真」】。
知人に聞いていたので、行く機会があり行ってきました!

選択肢が1つしか無い

何と行ってもここには「塩サバ定食(900円)」しかありません。入店して席に座るやいなや定食が作られ始めます。注文もなにもありません。メニュー表も無し!

来る人も、作る人も迷わない

もちろんそんなお店なので、来る人はこの塩サバ定食を食べに来ます。作る人も塩サバ定食以外のものは作りません。席につくと5分程度でこんがり焼けたまるごと1枚の塩サバと、ご飯・お味噌汁・豆腐が出てきました。

贅沢な昼食~塩サバ1枚

塩サバなんて家庭でも食べれる…と思っていませんか?たしかにその通り、スーパーに並ぶ魚のパックには塩サバが普通に並んでいるので、別に家庭でも食べれる味です。…そう思っていました!

しかし出てきた鯖はそもそもが炭火?で焼いているのか、香ばしいいい香り…箸を入れるとスルッと身に吸い込まれて行きます。なんて柔らかさ!

柔らかな身とたっぷりの油が食欲をマックスまで高めてくれます…最高!ご飯はおかわり自由なので余裕で2~3杯は食べることができます。

まとめ

出張のついでのお話でした。こちらは行ってみるとわかりますが、12時の時点で10名以上の行列ができるほどの人気店です!

ですが、先にも述べた通り入店してからは食事の提供が早いので回転がとても早いです。12時に10名程度の最後尾に並びましたが、20分かからないくらいで入店、5分程度で提供、15分くらいで食べ終わって、お会計(1人900円なので計算も早かった)…ならんでから店を出るまでだいたい40分程度でした。

場所はこちら

「博多名物うまかもん通り」という細い路地の中にあるので最初はわかりにくいかもしれませんね。電車で行くことをおすすめします!

選択肢が1つしか無いということは、とてもシンプルで分かりやすいなと改めて思いました。来るお客さんもそれ目当てにしか来ないですものね…!(もちろんその1点のクオリティを見られるわけですが)