さてさて始まりました2022年!今年はどんな年にしていきたいでしょうか?
30代も半ばに差し掛かったぼくは、あまり悠長な事はできません。最終的には現在の本業から離れていく事を当面の目標にしているので、より具体的な成果を出す必要があると考えています。
今やっているウェブサイト制作と写真撮影、文章力のパフォーマンス力アップ。
同時にそれらを駆使してのサービス提供。
もちろん並行して本業もこなす必要があります。
まだまだ油断のならない状況を続けていく覚悟で、2022年も臨んでいきたいと思います。
肝心の抱負は?
そうなんですよね。先日にも言った通り【継続して実現可能なもの】である必要があります。
それぞれのスタイルも有ると思いますが、ぼくの場合は最終目標は大きく掲げていて、それに対して小さな目標を目指すという形を取っています。
たちまち今年は昨年行ってきた、パフォーマンスの向上とサービスの継続した提供をさらにパワーアップさせていきたいと考えています。
パフォーマンス力向上については今まで以上にインプットを行い、サービス提供(アウトプット)については「1ヶ月に1つ仕事を取っていく」という事を目標としていくつもりです。
これは本業を続けつつ、副業という形で継続するために掲げたものになります。
できればもっと大きな事を言いたいですがね。
2022年は継続の年としたい
2020年はきっかけの年でした。2021年は始まりの年でした。2022年は継続の年にして、2023年飛躍の年となれば良いなとざっくり考えています。
継続というのは「現状維持」ではありません。「成長を継続したい」と言う意味になります。
成長とは僕自信の目標のための成長です。それを続ける先に自分自身がなりたい状態があるとそう信じています。
とっても抽象的な話になりましたね。ですが、明日から…いや、今日からこの「継続」を頭に置いて飛躍の年の為に準備を進めていきたいと思っています。
今年もよろしくッ!